私が大好きな野菜の1つに「淡路の玉ネギ」があります。
関西に住んだ時、あまりの美味しさに衝撃を受けた野菜です。
そして、その玉ネギを最高に美味しく感じる料理は、シンプルな
「玉ネギとワカメの味噌汁」です。
これほど素材の良さを感じ、相性を楽しめる料理があるのかと思うほど。
この味噌汁に欠かせなかい、もう1つの主役が「鳴門のワカメ」なのです。

「鳴門のワカメ」は、四国は徳島県鳴門市で取れる特産わかめです。
美味しい魚が獲れることで有名な瀬戸内海、中でも渦潮で有名な鳴門海峡は
潮の流れが早いので、ワカメの生育に良いのだそう。
そのため、シコシコとこしがありながらも とても軟らかい
味わい深いワカメになるのだそうです。ある時、この味噌汁が美味しいという話をしていたところ、ご賛同頂きました。
関西に赴任されている方が、美味しいものに目がなく、中でも
「鳴門のわかめ」がその方のマイブーム、大好きなのだとか。
美味しいわかめが食べられると思うと、遠い出張も苦にならないそう

鳴門ワカメの食べ方といえば、地元では、「明石鯛の煮物」が有名ですが、
その他、お刺身、和え物、サラダ、そして鍋やスープ、天ぷらにも。
生(塩蔵・戻し)で、そして加熱しても美味しいところが魅力。
ところで「味噌汁」ですが、肉厚で甘い「淡路の玉ねぎ」がとろっと煮え、
軟らかい絶品ワカメとからみ、味噌や出しとも合い、何とも言えない旨さです

「お国自慢」に花が咲くことって、よくありますよね!
美味しい土地の話は、何とも言えず楽しいものです

「鳴門のワカメ」、見つけたらぜひ召し上がってください。
もしご近所のお店になければ、虎ノ門のアンテナショップにあります。
> このアンテナショップにつきましては、こちらへ掲載しています。
>
コンビニで会える特産品 >
コンビニで会える特産品2その他、通販サイトもあるようですので、探してみてくださいね。
美味しい海草で、髪にも栄養を