2013年06月11日

【レポ】5月のおもてなし

毎度遅ればせながら、5月料理教室レポを掲載いたしますあせあせ(飛び散る汗) part@ですあせあせ(飛び散る汗)
        ・・・@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』」

テーマは、 ぴかぴか(新しい)5月のおもてなし〜ぴかぴか(新しい)
P1310448.JPG

位置情報5月が春なのか、初夏なのか、、悩んだ末のテーマ。
今回は、千葉県白子町の美味しい新玉ねぎを全てのメニューに使い、
その他5月が旬の食材をいろいろ使ってのレッスンでした。

レストランメニューは、
menu1.「アボカドとサーモンの新玉カクテル・サラダ
menu2.「そら豆の冷たいポタージュ
menu3.「5月のパン・キッシュ」」などでした。

P1310443.JPG

位置情報パン・キッシュは私の専売特許?? は冗談ですが、大きなパイ型での
食パンを使ったキッシュの作り方を考案して、公開しています。⇒『効き飯』でわーい(嬉しい顔)
5月は生徒さんからのリクエストで「キッシュ」にしたのですが、
手軽さ&ヘルシーさを考え、今回もパンを使うことに。
1人ずつ作れる小さな型の成型を考案しました。
P1310444.JPG

一人1個ずつ、自分の分を手作り。
上手にできました〜かわいい
P1310453.JPG P1310454.JPG

位置情報使った材料はこちら。
P1310440.JPG

猫また今回もにぎやかで楽しいレッスンとなりましたハートたち(複数ハート)

新玉ねぎの季節は6月ごろまで。
旬を逃さず楽しんでいただけますようにるんるん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪