JA栃木さまから、9月料理教室へのご協賛です。

「栃木野菜サポーター」の活動も、今年で3年目。
今年は料理教室で野菜を使わせていただいています。



栃木の野菜は美人が多いようです。
昨年、一昨年お送り頂いたナスは「那須の美なす」、
長ネギは「白美人」でした。
美味しい野菜にとって、記憶に残るブランド名も重要ですね


全体的に野菜の値段がずいぶん下がりました。
特に「キャベツ」や「白菜」は緊急需給調整がなされ、
収穫されずに畑に残される野菜の姿も目にしました。
「ナス」も他産地では順調な生育で全体的には値段がさがりましたが、
一方で、「栃木」産は、高温と少雨の影響で、花が落ちてしまい、
実がつかずに出荷が少なかったそうです。
天候に左右される野菜の生産者の方のご苦労をお察しします。
多くの野菜の消費量は、暑くなると減る傾向にあるそうですが、
私たちにできることは、せめて、恵みの野菜を
たくさん食べることではと思います

収穫が少ない中お送り頂いた貴重なナスは、
たくさん美味しく頂いています。
料理教室が全て終了しましたら、またレポートしますので、
ぜひご覧下さい。
野菜をたくさん食べて頂けますように
