
「イタリアン・クッキング」 と 「晩秋の三浦便り」



「知らないで食べる」から「知って食べる」へ。
お腹を満たすだけでなく、頭もココロも満たすことで、毎日の食卓や
食文化はより豊かになってなります。
野菜や食材、お料理について、野菜ソムリエのお話を聞きながら、
楽しく美味しい「アカデミックなひととき」をご一緒に過しませんか?
どなたでもご参加頂けます。

開催です。 企画からお話まで、私が担当させて頂きます!
私自身も大ファンであり、このブログでも何度かご紹介しております、
なかなか予約のとれないイタリアンの名店「リストランテ・アルベラータ」と、
三浦のこだわりの生産者として知られる「高梨農場」のスペシャル・コラボです。
「プロフェッショナル」たちの競演をご堪能頂きます。


+++++++++++++++++++++++++++++
■日時 : 11月30日(水)12:00〜14:30
■場所 : 神楽坂「リストランテ・アルベラータ」
新宿区神楽坂3−6 鶴田ビル1F tel:03−5225−3033
■料金 : 野菜ソムリエ協会プレミア会員 5,800円
協会受講生・修了生 6,000円
一般の方 6,500円
■定員 : 最大25名
■お申込み・お問い合わせ :
野菜ソムエ協会ソムリエ協会「アカデミック・レストラン」事務局
tel:03−5489−1131(平日10〜18時)
または、「このブログのコメント欄」へ。(お名前、ご連絡先〜
お電話番号、メールアドレスなど)をご記入の上、お申し込みください。)
+++++++++++++++++++++++++++++++++

イタリアンのコース料理をお楽しみいただきます。
また、イタリア料理講師としても人気の高師シェフによる
料理のデモンストレーションなど、ミニ料理教室も開催します。
イタリア料理の真髄や、野菜の活かし方などを楽しみながら学べるチャンス!
この時期に美味しい「高梨農場」のカラフルな根菜や
カリフラワーなどの野菜たちが、素敵な一皿へと装われます。
また、今しか味わえない野趣溢れる「ジビエ」もお選び頂けます。
旬の味覚をご担当ください。お楽しみ下さい!


◇お料理を作ってくださるのは、
「アルベラータ」高師宏明オーナーシェフ

都内有名レストランで経験を積んだ後、イタリア各地で修行を重ね、
北イタリア料理を中心に技術を取得され、帰国後、
日本橋「アルポンテ」を経て、2000年9月、神楽坂に
「リストランテ アルベラータ」をオープンされました。
イタリア料理の伝統を重んじ、イタリア各地の郷土料理を取り入れながら
素材にこだわった、繊細で丁寧な料理に定評があります。
オープンから11年目を迎える知る人ぞ知る、大人気のお店です。
高師シェフは、食材にこだわり、三浦の高梨農場へ自ら何度も足を運ばれ、
納得し、高梨氏に野菜を任せていらっしゃいます。
「アルベラータ」のHPは、こちら です。


「高梨農場」オーナー 高梨雅人氏 です

筑波大学で蔬菜園芸学を専攻し、1985年、卒業と同時に就農。
165アールの畑で、年間約150種類の露地野菜を生産されています。
土壌分析を基本に、定量化できるデータを元にした
根拠ある栽培管理をおこなっていらっしゃいます。
その理論に基づいた農業に学ぶ生産者の方も多く、その野菜のファンは多数。
自宅前の直売所での販売が中心ですが、有名レストランのシェフさんにも
ファンが多く、一部、宅配も行っていらっしゃいます。
私も大好きな園芸誌「やさい畑」では、度々表紙写真を飾るほか、
掲載された記事は多数。その他、テレビ、書籍など掲載し多数。
「高梨農場」のHPは、こちら です。
◇お話は、野菜ソムリエで料理研究家、野菜ソムリエ協会講師の、
私、 「つるさきひろみ」 が担当させて頂きます

三浦野菜の魅力や高梨農場のお話、お料理や食材について、
心をこめてお伝えします

私のプロフィールにつきましては、こちらのHPをご覧下さい。

イタリア郷土料理を盛り込んだ「アルベラータ特製 5種の前菜盛合わせ」、
「秋の味覚のパスタ料理」、「三浦の逸品温菜」、そして、
「メイン」は2種類からの選択。
アルベラータは、「ジビエ」の美味しさでも有名なお店。
当日のメイン料理は、特別にお願いして、「ジビエ」との選択に
させて頂きました。「ジビエ」好きな方はぜひご賞味ください。

3種のコース・ワインなどもお楽しみいただく予定です。
◇詳細は、野菜ソムリエ協会のこちらのページにも掲載しています。
美味しくアカデミックなひとときをお楽しみ頂けますように

===========
>「アカデミックレストラン@アルベラータ」の記事はこちらです。
>レポ第1弾は、【レポ】AR@アルベラータ(1)、
>レポ第2弾は、【レポ】AR@アルベラータ(2)〜お料理編
>レポ第3弾は、【レポ】AR@アルベラータ(3)〜メイン編
>レポ第4弾は、【レポ】AR@アルベラータ(4)〜デザート編
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>2011年11月30日 「AR@アルベラータ、無事終了」
>2011年11月27日 「突撃取材!高梨農場!!」
>2011年11月23日 「ジビエ&グルメ@アルベラータ」
>2011年11月10日 【ご案内】11/30アカデミックレストラン@アルベラータ