2011年08月10日

福島キュウリ@ベジシャスF

先日予告をしておりました、「ベジシャス第7号」のご紹介です。
alic「農畜産業振興機構」のコンテンツ「ベジシャス」第7号では、
震災復興特集第2弾として、「福島県」が取り上げられました。
テーマは、今が旬の「キュウリ」、
産地潜入ルポは、「福島県須賀川市」、
私は、「キュウリ」のレシピを担当させて頂きました。

ひらめき福島県須賀川市は、「夏秋キュウリ」日本一の町。
実は、須賀川市は、私にとって特別な町です。
数年前に須賀川市の皆さまと共に、「キュウリ」を使った新名物料理
須賀川かっぱ麺」を開発したのです。 
「須賀川かっぱ麺」は、現在も市内の飲食店やサービスエリアなどで
提供されていますが、お休みされているところもあるそうです。
須賀川市は、今回の大地震で大きな被害を受け、復興を目指しています。
「夏秋キュウリ」の大産地として、また「須賀川かっぱ麺」の郷として、
町の皆さまに、これからもがんばってほしいと心から願っています。
皆さまも機会がございましたら、現地で味わって頂けましたら幸いです。


レストランところで、今回私が、「ベジシャス第7号」でご提案した「キュウリ料理」は、
鶏ときゅうりのピリ辛丼】ですぴかぴか(新しい)
キュウリ料理 P1180437.jpg
「キュウリ」をたっぷり食べられ、ご飯が進むおかずです。
夏はサラダやソーメンなどさっぱりした料理に偏りがちですが、
手早くできる ピリ辛味の炒め物で、ご飯もモリモリ、
元気にエネルギーチャージしたいものですよね。
ぜひ、「ベジシャス7号」をご覧の上、作ってみてくださいね!
 >「ベジシャス第7号」は、こちら
 >「alic(農畜産業振興機構)」のホームページは、こちらです。 

位置情報野菜ソムリエの旬ナビゲーション「ベジシャス」は、野菜の消費拡大を
めざして、旬の野菜に隠された魅力やレシピを紹介する ネットコンテンツ。 
シニア野菜ソムリエYさんが、毎月、テーマ野菜の産地に潜入ルポをし、
野菜料理の専門家がレシピを担当します。
「ベジシャス」では、6号から東日本大震災からの復興支援特集が始まり、
被災地で頑張っていらっしゃる生産者さんの姿がご紹介されました。
 >詳しくは、こちら『alic「ベジシャス」創刊』 や、
 >alic「ベジシャス」第2号、 
 >栃木トマト@ベジシャス をご覧下さい。


9月からは、また、各野菜の産地で活躍される元気な生産者さんを
レポートされるそうです。 そちらもお楽しみに!

被災地の復興を願い、生産者の方に感謝しながら、
野菜を美味しく頂けますようにるんるん
posted by つる at 22:53| Comment(0) | 【コラム】野菜と果物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪