2011年08月08日

田崎氏記念祝賀会(3)

先週、東京ドームホテルで行われた「田崎真也氏 黄綬褒章 
記念祝賀会」のお話、第三弾です。

ひらめきお料理は30種類ほど、それにフランスのAOCチーズ、
フルーツやソルベ、東京ドームホテルのデザートの数々が並びました。

レストランフォアグラや鶏レバーのパルフェ、オマール海老のサラダなど。
田崎さん10 P1190355.jpg

田崎さん12 P1190359.jpg

レストラン可愛らしい「栗と青りんごのクロケット」、奥は「フォアグラのフラン」
田崎さん13 P1190360.jpg

レストラン白金豚や伊達鶏、ロースとビーフなどの肉料理に、ヌイユなど。
立食でテーブル数が限られていますので、テーブル上は大混雑あせあせ(飛び散る汗)
田崎さん14 P1190371.jpg

レストラン子羊の写真は、ちょうどお料理が空でしたあせあせ(飛び散る汗) 皆さん、速い!
田崎さん25 P1190402.jpg

レストランチーズのコーナーは、ディスプレイも素敵! ワイングラスの柱や、
野菜が入ったプレートに、チーズが乗せられていました。
こちらも瞬く間になくなり、写真は、残りわずかの状態。
田崎さん18 P1190385.jpg

このほか、あわびなどの魚介料理の数々、イベリコ豚の生ハムカッティング
など、ワインに合うお料理が所狭しと並びました。
変わったところでは、山形の芋煮、フカヒレラーメンなども。
パーティーは、内容が盛りだくさんで時間が足りず、また多くの方で混雑し、
写真はあまり撮れませんでしたが、
たくさんのお料理やワインに、楽しい目移りの一時でしたわーい(嬉しい顔)

犬ところで、パーティーには、「名誉ソムリエ」の著名人(芸能人や
スポーツ選手など)も多数来られていました。
今やワインは、日本においても、人気の飲み物としてその地位を確立して
います。 ワインを広め、ソムリエという職業の向上と認知に貢献された
田崎真也氏の功績は大きいと改めて感じましたかわいい

ワインと料理の美味しいマリアージュをお楽しみ頂けますようにるんるん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪