雨の合間をねらい、つぼみがフクフクしてきた紫陽花をパチリ。

昨年、剪定して植え替えたアジサイの、初めての開花なので、嬉しさひとしお。
アジサイは、雨が好きなのかなぁ?などと親のような気持ちになってしまいます。

飲食店が、季節感を出すために、皿に添えられたアジサイの葉が原因でした。
記憶に新しい方も多いことと思います。
フリー百科事典「Wikipedia」によるとアジサイには、青酸配糖体が
含まれていて、それが中毒の原因であると考えられていたようですが、
2008年の中毒の原因は、別の物質の可能性があるため、
厚労省からはその後に修正文書が出されたということです。
理由がはっきり分からないにしても、食べないに越したことはありませんね。
アジサイは、食べるものではなく、目で愛でるもの、と、正しく認識して、
梅雨に 美しく咲く 紫陽花を ご堪能いただけますように。
【【コラム】動物植物生き物の最新記事】