「ネスレ日本」さまタイアップ企画「ネスレウエルネスkitchen」から、
レッスンでお作りいただいたレシピをご紹介中です。
>詳しくは、こちら をご覧下さい。
>第一弾は、こちら です。
テーマは「家族思いのベジごはん」
全てのお料理に、「マギー化学調味料無添加コンソメ」を使い、
たくさんの野菜を食べられる工夫が満載のレシピでした。
今日はその中から、副菜をご紹介します。
レシピ第2弾



【材料(4人分)】
えび(殻尽き・小さめ) 8尾
じゃがいも 大1個
グリーンピース 30g
トマト(小さめ) 8個 (中〜大サイズなら4個)
チャービル(セルフィーユ) 少々
A{マギー化学調味料無添加コンソメ 1本、
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1強、
白ワインビネガー 大さじ1、 パセリ 少々}
【作り方】
@ えびは、背綿を取り、ゆでて殻をむき、1cmのぶつ切りにします。
じゃかいもは1cmの角切り、グリーンピースは殻から出し、下茹でします。
トマトは上部を切り落とし中身をくりぬいてケースにします。
A ボールに(A)を混ぜ合わせ、ドレッシングを作り、@のえび、じゃがいも、
グリーンピースを加えて混ぜます。
B @のトマトに、Aのサラダを詰め、チャービルを飾れば・・、できあがり!
【

☆ 野菜を茹でる時は、じゃが芋を水から茹でて、時間差でグリーンピースを
入れて茹でると、一緒に茹であがりますヨ!
☆ くり貫く時は、スプーンを使うと簡単です。くり貫いたトマトの中身は、
美味しくて栄養あるので、ぜひスープやソースに使ってくださいね。
☆ ナイフでカットして食べると、サラダの味がトマトとなじんで美味しいです。

トマトのカップがなんとも可愛らしいお料理です。
「顆粒コンソメでドレッシングが作れるなんて!」と、皆さまビックリ。
味がしっかりしていて、とても美味しいサラダでした。
グリーンピースが手に入らなければ、缶詰や冷凍品でも良いですが、
旬のアスパラガスやさやインゲンに替えても、美味しいですヨ。
旬のお野菜で、ぜひお楽しみくださいね!