2011年05月02日

《レシピ》えびとポテトのトマト・・

      ・・トマトファルシー@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』」
ネスレ日本」さまタイアップ企画「ネスレウエルネスkitchen」から、
レッスンでお作りいただいたレシピをご紹介中です。
 >詳しくは、こちら をご覧下さい。
 >第一弾は、こちら です。
テーマは「家族思いのベジごはん
全てのお料理に、「マギー化学調味料無添加コンソメ」を使い、
たくさんの野菜を食べられる工夫が満載のレシピでした。
今日はその中から、副菜をご紹介します。

レシピ第2弾 ぴかぴか(新しい) えびとポテトのトマトファルシー ぴかぴか(新しい)

レッスンブログ04 P1170301.jpg

【材料(4人分)】
えび(殻尽き・小さめ) 8尾
じゃがいも 大1個
グリーンピース 30g
トマト(小さめ) 8個 (中〜大サイズなら4個)
チャービル(セルフィーユ) 少々
A{マギー化学調味料無添加コンソメ 1本、
  エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1強、
  白ワインビネガー 大さじ1、 パセリ 少々}
 
【作り方】
@ えびは、背綿を取り、ゆでて殻をむき、1cmのぶつ切りにします。
  じゃかいもは1cmの角切り、グリーンピースは殻から出し、下茹でします。
  トマトは上部を切り落とし中身をくりぬいてケースにします。
A ボールに(A)を混ぜ合わせ、ドレッシングを作り、@のえび、じゃがいも、
  グリーンピースを加えて混ぜます。
B @のトマトに、Aのサラダを詰め、チャービルを飾れば・・、できあがり!
  
ひらめきここがポイント】
☆ 野菜を茹でる時は、じゃが芋を水から茹でて、時間差でグリーンピースを
  入れて茹でると、一緒に茹であがりますヨ!
☆ くり貫く時は、スプーンを使うと簡単です。くり貫いたトマトの中身は、
  美味しくて栄養あるので、ぜひスープやソースに使ってくださいね。
☆ ナイフでカットして食べると、サラダの味がトマトとなじんで美味しいです。

 
レッスンcブログ04 P1170359.jpg

トマトのカップがなんとも可愛らしいお料理です。
「顆粒コンソメでドレッシングが作れるなんて!」と、皆さまビックリ。 
味がしっかりしていて、とても美味しいサラダでした。
グリーンピースが手に入らなければ、缶詰や冷凍品でも良いですが、
旬のアスパラガスやさやインゲンに替えても、美味しいですヨ。
旬のお野菜で、ぜひお楽しみくださいね!
posted by つる at 22:00| Comment(0) | 【グルメ】季節のレシピ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪