2011年05月06日

《レシピ》チキンと野菜のロースト

G.W.真っ只中ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私は今、所用で、里帰りをしています。
先日、仕事で種子島へ出向いた際、ライブでのブログ投稿を試みましたが、
ネット環境が整わなかったり、なかなかうまくいかなかったため、
今回は予約投稿にチャレンジしています。 
ちゃんと掲載されているか いささか不安ですが、無事にご覧頂けることを
願っております。 もう少しで戻る予定です。

☆☆☆

今日は、皆さまに、休日中に手軽にお作り頂きたいレシピをお届けします。
先日来「ネスレ日本」さまタイアップ企画「ネスレウエルネスkitchen」から、
レッスンでお作りいただいたレシピをご紹介中ですが、
今日は、その中からメイン料理のご紹介です。

テーマは「家族思いのベジごはん
全てのお料理に、「マギー化学調味料無添加コンソメ」を使い、
たくさんの野菜を食べられる工夫が満載のレシピでした。

レシピ第3弾 ぴかぴか(新しい) チキンと野菜のロースト ぴかぴか(新しい)

レッスンブログ05 P1170297.jpg

【材料(4〜5人分)】
鶏肉 400g
じゃがいも(皮付き) 中2個
赤・黄パプリカ 各1個
ズッキーニ 1本(又はアスパラガス)      
玉ネギ 1/2個
A{マギー化学調味料無添加コンソメ 2本、 湯 大さじ2}
B{オリーブオイル 大さじ1〜3(※a)、 胡椒 少々、
  ローズマリー 1枝、 にんにく(薄切り)1片}
C{バルサミコ酢 適量}
 
【作り方】
@ AとBを混ぜ合わせて、マリネ液を作ります。 
  鶏肉は余分な脂身を取って食べやすく切り、野菜も食べやすく切ります。
A 鶏肉に、マリネ液の1/3量をからめてマリネします。
  野菜は電子レンジで2〜3分加熱し、残りのマリネ液につけます。
B Aの鶏肉はフライパンで両面軽くきつね色に焼き、Aの野菜と共に
  220度に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。
C Cのバルサミコ酢をかけて召し上がれ! ※b

※a オリーブオイルの量は、アトリエでは、大さじ1のさっぱりバージョンに
  しています。 私好みです。 皆さまもお好みでお試し下さい!
※b バルサミコ酢は、2/3量まで煮詰めてもOKですが、そのまま
  かけるのもお奨め。 爽やかな酸味がローストによく合います。

ひらめきここがポイント】
☆ 切り方・・じゃがいもは大きめに、玉ネギは軸をつけたままがお奨め
☆ 野菜は電子レンジで加熱すると、マリネ液が浸透しやすくなります。
  じゃがいもと、他の野菜を分けて加熱すると、失敗が少ないですヨ!
☆ 鶏肉は、フライパンで焼くことで余計な脂分が落ち、さっぱりします。
  更に、アトリエでは、天板に乗せる際に、網の上に乗せました。
  さっぱり度がアップします。 
☆ マリネ時間の目安は30分〜。鶏肉はもっと長めでもOKです。

 
レッスンbブログ05 P1170316.jpg

「顆粒コンソメをマリネの下味に使えるとは!」と驚きの声が多かった
お料理です。 華やかなお料理ですが、これだけの味付けで美味しく作れる、
失敗なしの手軽さも嬉しい魅力でした。 
焼き料理は、アウトドアでもおすすめですね。
春から初夏の野菜が美味しい季節、ぜひ新じゃが芋や新玉ねぎで、
そして旬の野菜で、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
posted by つる at 22:00| Comment(0) | 【グルメ】季節のレシピ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪