2011年01月20日

ご飯と粉もの重なって・・

なんの因果か、重なる時は、重なります。
時々起こることですが、例によって、レシピ開発です。
それに加え、今回は別件も色々複雑に入り混じり、多重状態ですあせあせ(飛び散る汗)

今回のレシピ開発は、中でも強烈な組み合わせです。
「ご飯もの」の試作に、「粉もの」の試作が加わりました!
ご飯を食べ、粉の料理を食べ、今週は鍋料理まで食べています。
「つらい?」と思いきや、「カロリー系わーい(嬉しい顔) 」って美味しくて、
結構入っちゃうんですよね! 
そこが問題! 後が怖〜いがく〜(落胆した顔)

2010.11.17 ニラチャーハンブログ2.jpg

色々と重なり余裕がない状況ですが、レッスンでは、受講生の方々の
素敵な笑顔に会え、そんなことも忘れる楽しい時間を過ごせました。

癒された後は、また、元気になって頑張れます。

明日も良い一日でありますようにるんるん
タグ:料理
posted by つる at 23:14| Comment(0) | 【仕事】レシピ開発
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪