2011年01月04日

「オールフリー」で休肝日

年末年始は、どうしても暴飲暴食になりがちですね。
「飲みすぎた!」と反省されている方も多いのではないでしょうか?
そんな方にお奨めなのが、ノンアルコールビールです。

昨年末の「12月料理教室レポート」でも触れましたが、12月は、
サントリーさん、料理教室サイト「クスパ」さんのご協賛により、
ノンアルコール飲料「サントリー・オールフリー」の試飲を致しました。
ほんわかした、バカボンソングが流れるCMが 印象的な商品です。

2010.12.17 アトリエA01編ブログ.jpg

ひらめきオールフリー」は、ノンアルコールビールテイスト飲料です。
商品説明を拝見すると、アルコール0.00%、カロリーゼロ、糖質ゼロ。
粒選り麦芽100%の一番麦汁やアロマホップを天然水で仕込んでいます。
ビールのような飲料ですが、アルコール0.00%なので、車も運転でき、
アウトドアやスポーツ後にも楽しめ、休肝日にもお奨めだそうかわいい


2010.12.17 アトリエA03編ブログ.jpg

ビール試飲された皆さまのご感想は、
【外見】に関しては・・
 ・「缶」がスタイリッシュ!お洒落。シンプルですっきり。かっこいい。
 ・飲料の色や泡が細かくて、グラスに入れるときれい! など
【味】に関しては・・
 ・ノンアルコール飲料の中でも、特に味が良い。
 ・ノンアルコール飲料は苦手だけど、これは飲める。
 ・ノンアルコール飲料は美味しくないイメージがあるが、これは違う。
 ・美味しい。 香りが良い。 紅茶や果実の香りがする。
 ・ビールじゃないのに、麦芽やホップをすごく感じる。
 ・ビールとは全然ちがうものとして、楽しめる。 
【その他】・・
 ・アルコールだけでなく、カロリーもないってすごい!
 ・ビールを飲んだ気分になるが、酔わないので嬉しい。 
 ・休肝日に飲みたい。   ・・などでした。

犬私自身はこれまであまり「ノンアルコールビール」を飲んだことが
ないので、他社商品と比較はできないのですが、
この「オールフリー」を初めて飲んでみた感想としては、
すっきりとした飲み口で、香りも良く、ビールを飲んだ気分になれ、
大変気に入りました。 しっかり冷やすとより美味しく感じました。

という訳で、今年はぜひ休肝日を作り、「ノンアルコールビール」も
楽しんでみようかな、と思っていますぴかぴか(新しい)

2010.12.17 アトリエB053ブログ.jpg

サントリーさんのみならず、ノンアルコールビールテイスト飲料は
各社色んな種類を出されていますが、どんどん美味しいものが
登場してくれると、休肝日も楽しく過ごせ、嬉しい限りですね。

時には楽しく、「体もオフ」といきますようにるんるん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪