2010年12月30日

仕事納めに想う・・

今日は、ジュニア野菜ソムリエ講座の、LAST講義でした。
こんな暮れの押し迫った時に、資格取得講座?と驚かれそうですが、
たくさんの方が受講されていました。 お疲れ様でしたかわいい

位置情報年末などのまとまった休みには、日頃仕事で忙しくて時間の取れない
方々が、短期集中講座を狙って来られるケースも多いようです。
そのせいでしょうか、皆さまご熱心で、休憩時間にも多くのご質問を頂きましたぴかぴか(新しい)

2010.1.8 ホウレンソウ2ブログ.jpg
☆座学ですが、野菜の茹で方も説明。これは、我が家の写真。
「茹でる」と一口に言いますが、意外に奥が深いんですわーい(嬉しい顔)

猫常々思っていることですが、大人になっての学びは、本当に楽しいですね。
知りたいことがどんどんあふれて来ます。
疑問は深く、幅広く、次から次に疑問の連鎖が起きるような・・
子供の頃の単純だった疑問とはまた違いますが、ワクワク感は同じですね。

講座ではたった2時間のおつきあいですが、たくさんの、同じ興味を持つ
方々と交わり、幸せなひと時だなぁと感じます。
来年もたくさんの方と、素敵な出会いがありますように祈っています。

良い学びと出会えますようにるんるん
posted by つる at 20:44| Comment(0) | 【日記】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪