こんな時は、栄養バランスが良くて、エネルギー源となるお料理で、
抵抗力をつけたいものですね。 と言うわけで・・、
たくさんの野菜とチーズを使った、美味しいパスタレシピをご紹介します。
2-2-thumbnail2.jpg)
_______________________________________
【材料(2人分)】
パスタ(スパゲッティーニ) 160g、
A{ レッドチェダーチーズ 50g、 生ハム 40g、
(あれば新たまねぎ(薄切り) 1/4個) }
B{ にんにく(みじんor潰して) 1/2片、 赤唐辛子(種抜き)1/2本
ミニトマト(4つ切り) 8個位 }
アスパラガス 2〜4本、 スナップエンドウ 4個、
グリーンピース(豆) 25g、
オリーブ油 適量、 生クリーム 大さじ2、 塩 適量、 粒胡椒 少々
【作り方】
@ アスパラガスは、根元のかたい部分を数cm切り落とし、下の方の皮をむき、
食べやすく切ります。スナップエンドウは、筋を取ります。
生ハムは1cm幅に切り、チーズは1cm角に切っておきます。
A たっぷりの熱湯に塩を加え、パスタを茹でます。
茹で上がり3分前にスナップエンドウを加え、
2分前にアスパラガスとグリーンピースを加え、一緒に茹でます。
B フライパンにオリーブ油と、Bを入れ、弱火で炒めます。
C Aのパスタと野菜が茹で上がったら、Bのフライパンに移し、
茹で汁少々と生クリームを加えて合え、塩・胡椒で調味します。
火を止めて、Aを加えて軽く合え、皿に盛り付け、粒胡椒をふります。
【ここがポイント】


とけたチーズがパスタの味のアクセントとなり、たまりません

あまりとかしたくない場合は盛り付け後に乗せてもOK。
とろけると、この通り


_______________________________________

「レッドチェダーチーズ」です。
今回は彩りにもなるレッドチェダーを使いましたが、お好みのチーズや
ミックスチーズ、とろけるチーズでも構いません。
ヨシダコーポレーションさんのHPはこちらです。
今日ご覧頂いているレシピは、上記HPでも掲載されます

レッドチェダーチーズのウンチクは、こちらです。

フライパンを火にかけ、パスタが茹で上がったら合えるだけの簡単料理。
野菜がたっぷりで手間がかかりそうですが、切るものは多くありません。
野菜高騰の折、手軽にそろう野菜や身近な食材で、アレンジしてみて下さいね!
美味しく召し上がって頂けますように
