2019年02月07日

【ご案内】2019年2〜3月の飾り巻き寿司〜恵方巻き・バレンタイン・ひなまつり〜♪

  ・・・@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』 

料理教室サイトではご案内しておりましたが、ブログでのご案内はこれが今年初となります。今年も飾り巻き寿司レッスンを楽しくどんどん開催してまいります。どうぞよろしくお願いします♪

2月はイベント満載ですが、恵方巻き放題は終了いたしまして、バレンタインは今週末から14日まで、そしてひな祭りは2〜3月に開催いたします。ひな祭りは親子でのご参加も大歓迎です。ふるってご参加下さいね♪

P1580794 (380x380)ーp.jpg
   (つるオリジナルデザイン2019@SAIRA)

ひらめき 昨年のおひな様はちょっと難しかったあせあせ(飛び散る汗)
というお声を受け、今年は少し簡単バージョンを作成しました。
親子参加のご要望にもお答えすべく、お子様にも作って頂けるように、と思いましたが、いかがでしょうか? 
お子様に難しいようでしたら、こちらの、ひな壇バージョンを親子でお作り頂けたらいかがかと思います。
もちろん、お一人でも、こちらのひな壇をお作り頂けます♪
初心者の方には少し難しいかもしれませんが、少人数レッスン、かつ、心を込めて丁寧にお教えしますので大丈夫だと思いますヨ猫

P1580798 (380x380)ーpp.jpg
   (つるオリジナルデザイン2019@SAIRA)

≪料金はこのひな壇1セットで、5000円です。≫
・親子でもお一人でも♪


*昨年のおひな様もリクエストOKです♪
P1550349 (380x380)ーp.jpg
(つるオリジナルデザイン2018@SAIRA)

黒ハートまた、今週末から開催予定のバレンタイン企画は、コレ!
大切な人へ、お世話になっている方へ、たくさんの「ハート」と共に、美味しい「LOVE」を送りませんか?

P_20190130_162238_vHDR_On_1ーp.jpg
    (love、ハート共に、汎用柄のアレンジ)

【開催確定日時&開催可能日時】
≪どのレッスンも選択可能≫・・2月9〜10、14、18以降の平日でご相談下さい♪
≪バレンタイン≫ ・・2月9〜10、14 
≪おひな様≫ ・・3月3日(日)確定、2月18日以降の平日でご相談下さい♪
*上記日程でご相談下さい。親子レッスンも可能。
*詳細、お申し込みは、こちらからお願いしまするんるん


*メールやHP・ブログのお問合せコーナーからでもOKです。

=====================
2018年2〜3月の飾り巻き寿司レッスンは・・
=====================
◇季節の飾り巻き寿司〜バレンタイン
P1580741 (380x380)ーp.jpg
≪時間:3時間程、料金:5000円です。≫

◇季節の飾り巻き寿司〜おひな祭り
P1580798 (380x380)ーpp.jpg
≪時間:3時間程、料金:5000円です。≫

◇ 体験レッスンは、随時受付中、「お花とパンダ〜かわいい
P_20180218_134503_vHDR_Auto (380x380)ーp.jpg
基本が含まれた柄ですので、その後、巻きやすくなりますヨ♪
パンダは、可愛い犬やトロッコ列車へ、変更可♪
≪時間:2時間半程、料金:4500円≫

親子レッスンも可能です。
(お子様の「巻きたい!」も応援しています。ただし、基本的に小学生中学年〜、料理に集中できるお子さまに限らせて頂いております。他のレッスンも同様、特に体験レッスンがおすすめです。事前にご相談ください)


*「季節の飾り巻き寿司」「体験レッスン」の所要時間は2〜3時間ですが、巻かれる方のペースに合わせてお教えしますので、ご経験によって変わります。また、初心者の方には基本からご説明しますので、30分ほど多めにかかります。お時間の制約がある方はお気軽にご相談下さい。

C「JSIA認定3級・2級 資格取得講座かわいい
 〜JSIA本校と同じ講座を受講頂き、認定証も取得できます。
P_20171214_141516_vHDR_On (380x380)ーp.jpg P1560415 (380x380)ーp.jpg

P1510323 (380x380)-p.jpg P1540179 (380x380)ーp.jpg

3級、時間:1日3時間半程度、料金:18360円≫
2級、時間:4時間×3日、又は6時間×2日、料金:64800円≫
3・2級併願、料金:上記合計より5400円引き⇒77760円≫
*料金は全て、JSIA(寿司アカデミー)規定

==========
ひらめき巻いたお寿司はお持ち帰り頂けます。お持ち帰り容器を忘れずにお持ち下さい。また温度が上がる日は保冷剤のご持参もおすすめしています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ひらめきお申し込みは、↓こちらからお願いしまするんるん
 
 ⇒ [残〇〇] とある日にちが、選択可能日です。

または、HPのお問合せコーナー、からお願いします♪

ひらめきお申し込みやお問合せやには、一両日中に必ずお返事を差し上げております。返事がない場合は、迷惑メールなどをご確認くださいませexclamation

秋の飾り寿司アート、お楽しみいただけますようにるんるん
posted by つる at 22:53| Comment(0) | 【仕事】飾り巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪