2018年07月30日

初夏の近況報告と真夏の大掃除

豪雨有り猛暑有り台風有りの7月も後一日となりました。
近所では、夏休みに入ったちびっ子たちの声がにぎやかです。
P1570100 (380x285).jpg

しばらく間が空いてしまいましたので、近況報告をさせて頂きます。
(更新がなかなか追いつかないのであせあせ(飛び散る汗)

かわいい料理教室では、
・4月は、「春の和もてなし料理」で蒸し寿司などをお教えし、
・5月は、「ハーブ&スパイス&雑穀のヘルシー料理」
・6月は、「ハニーマスタードを使った洋風おもてなし料理」
・7月は、エンチラーダスなどが主役の「メキシカン料理」

位置情報飾り巻き寿司レッスンでは、
・「パンダの体験レッスン」
・「JSIA認定講座(3級、3級)」の他、
・月替わりの季節の飾り巻き寿司で、「カーネーション」や
・「ひまわり」「てんとう虫」などをお教えしました。

ひらめきところで、ただ今、真夏の大掃除にはまっています。
夏の大掃除」なんて、熱中症は大丈夫なの?と心配されそうですが、
実は、庭仕事や窓みがきで外に水をまくのは、打ち水効果なのか、涼しくて気持ちいいですし、
暑い方が汚れが緩んで落としやすくなるような気がします。
屋内の掃除も熱中症にならないように涼しくして水分を取りながら、
キッチンもクローゼットも大掃除して、不用品も整理!
家の中がどんどん片付き、きれいになって、気分爽快です。
真夏の大掃除もう少し頑張りたいと思いますハートたち(複数ハート)


暑くて外出もためらう猛暑の日には、
思い切って家中の大掃除はいかがでしょうかるんるん
(熱中症予防、作業の時間帯にはお気を付け下さいね!)

〜〜〜〜
西日本豪雨災害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
posted by つる at 16:20| Comment(2) | 【コラム】
この記事へのコメント
はい なんだか読んだだけで 片付いた気持ちになりました!
Posted by あこベーカリー at 2018年08月11日 20:13
あこベーカリーさま、コメントありがとうございます。
良かったです♪
ケガで少し中断しましたので、もう少ししたら次は秋の大掃除を始めようかな♪
Posted by つるです at 2018年09月02日 09:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪