2016年11月03日

【レポ】2016.10は「秋バテ撃退! 韓国ごはん」

2016年10月の料理教室レポをお届けします。
   ・・・@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』」

P1470541 (380x286)-p.jpg

今日は久々の秋晴れでしたが、今年は秋に入って急に寒さが増し、
長雨も続いて、野菜の高騰が続いています。
こういう時は体も疲れるようで、
「秋バテ」という言葉をテレビで初めて耳にしました。
そんなわけで、食から、秋バテを撃退しようと、
10月は野菜たっぷりの韓国料理をお教えしました。

テーマは・・・ ぴかぴか(新しい)秋バテ撃退! 韓国ごはんぴかぴか(新しい)

レストランメニューはこちらです♪
 menu1. 「納豆チゲ
 menu2. 「野菜いろいろ 韓国チャプチェ
 menu3. 「秘密の薬膳ムース

どれも美味しくきれいにできて、「くせになる味〜!」と大好評。
終わる頃には皆さん体ポカポカ、一層お元気になられていましたわーい(嬉しい顔)

位置情報レッスン風景です。
 P1470534 (285x380)-p.jpg

P1470602 (380x284).jpg P1470538 (380x284)-p.jpg 

P1470544 (380x285)-p.jpg P1470500 (380x284)-p.jpg 

P1470493 (380x285)-p.jpg

プレゼントまた、お越しの皆様には、
味の素の「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)の
サンプルをプレゼントさせていただきました。
クスパ様、味の素様、ありがとうございました。
P1470611 (380x284).jpg P1470503 (380x284).jpg

バランスの良い食事で、秋バテ解消といきますようにるんるん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


 当ブログに掲載されている文章やレシピ、画像などの無断転載、転用を禁止します。
      Copyright(c) Tsurusaki Hiromi All Rights Reserved.


最近の記事
(01/16)【ご案内:恵方巻き放題】2/1、10時〜、恒例!開運!ハートと恵方巻き放題 
(01/13)【ご案内】2020〜春、飾り巻き寿司レッスンご案内
(01/10)クスパのクリスマスプレゼント
(01/05)【巻き初め】令和2年の巻き初めは「令和」♪
(01/03)2020年が良い年でありますように
(12/31)【料理メモ】大みそかは鴨鍋で年越しそば
(12/30)【教室レポ】2019年11月は旬を感じる地中海料理
(12/28)【飾り巻きレポ】2019年10月体験レッスン+ハロウイン
(12/20)【教室レポ】2019年10月は秋野菜を楽しむヘルシー料理
(12/01)【近況】PC引っ越しやインスタ投稿や・・
(11/25)【ご案内】2019クリスマスの飾り巻き寿司ご案内
(11/22)【ご案内】来年の干支の飾り巻き寿司ご案内〜ねずみ年〜
(11/18)【飾り巻き寿司】満開のさざんか♪
(11/12)【教室レポ】2018年10月は秋野菜の和ダイニング献立(過去1年レポ更新中 24/24)
(11/11)【飾り巻きレポ】2018年11月〜くまとぶどう、くまとお花、他(直近1年さかのぼり更新中23/24)
(11/10)【教室レポ】2018年11月は秋野菜とオメガ3!ボタニカルミックスのコラボメニュー(過去1年レポ更新中 22/24)
(11/08)【飾り巻きレポ】2018年12月そのA〜2級認定講座、サンタ2017,2018、他(直近1年さかのぼり更新中22/24)
(11/07)【飾り巻きレポ】2018年12月その@〜サンタ2017,サンタ2018、2級、体験、他(直近1年さかのぼり更新中21/24)
(11/06)【教室レポ】2018年12月はクリスマスのおもてなし(過去1年レポ更新中 20/24)
(11/04)【ご案内】インスタグラムデビューしました♪