@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』」
6月と7月にかけまして、日仏貿易株式会社の
「アルチェネロ 有機グルテンフリー・スパゲッティ」を 使用した、
タイアップレッスンを開催しました!
たくさんの方にお越しいただき、グルテンフリー食品についての
理解を深めていただくとともに、たっぷりの野菜と合わせた、
美味しい食べ方を学んでいただきました



旬の野菜果物のミニ講義、
レシピ説明、全員で調理、そして乾杯〜試食〜デザート&お茶、
お越しの皆様へ「アルチェネロ 有機グルテンフリー・スパゲッティ」を
プレゼントさせていただきました


テーマは・・・


なぜ「和イタリアン」かというと〜〜
実はこの「アルチェネロ 有機グルテンフリー・スパゲッティ」は、
米粉ととうもろこし粉からできているので、
「米」といえば「和」! 「パスタ」といえば「イタリアン」!
というこじつけです


menu1. 「水なすと牛肉の梅風味サラダ」
menu2. 「ギュギュっと旨い、ベジスープ」
menu3. 「夏野菜とたらこのグルテンフリー・スパゲティ」



野菜と牛肉のうまみがつまったエコなスープ、
メインは、門外不出のアトリエレシピ、たらこスパゲティ!に
夏野菜をたっぷり入れて、もちもちのパスタと組み合わせました。


グルテンフリーとは、これらが含まれない食品をさします。
食物アレルギーや食物不耐症など、現代病の増加により、
様々な食事対応が求められていますが、
このグルテンフリーもその1つ。
スポーツ選手や映画スターに注目されたこともあり知られてきました。
何かしらの体調改善を求めて取り入れる方々もいるようです。







・小麦粉の代わりに、米とトウモロコシでできてるなんて、驚いた!
・こんなパスタは食べたことない!
・美味しい!
・もちもち食感がおもしろい!
・普通のパスタより伸びやすい気がする。
・冷製も試してみたい!
そして、、
・家族が小麦アレルギーなので、今後は取り入れたい!
・友達が小麦不耐症なので教えてあげたい!
・職場で紹介したい!
・どこで買えるのか知りたい!
などなど、
さまざまなご意見やご感想が飛び交いました。
また今回の企画を知った方から、
インターネットからお問い合わせをいただいたりと
反響があり、特別レッスンも開催させていただきました。


近所のスーパーを探してみたところ、
今回使用した「アルチェネロ 有機グルテンフリー・スパゲッティ」は、
神楽坂や飯田橋のキムラヤさん、成城石井さんなどに置かれていて、
1袋500円ほどで、ラインナップもいろいろありましたので、
今後もグルテンフリー食品を取り入れていきたいなぁと思っています

日仏貿易株式会社様、クスパ様、ありがとうございました

素敵な食品と出会っていただけますように
