

・・・@「クッキングアトリエ『SAIRA(菜楽)』」
8月は、ペルノ・リカール・ジャパン株式会社様より、
タイ料理に合う赤ワイン

「ジェイコブス・クリーク『ラムーン』」」をご協賛頂き、
料理教室やイベントで、タイ料理と赤ワインのマリーアージュを
お楽しみ頂きました。





もともとエスニックを中心に教えていましたので、
受講生の皆さんもエスニック好き、タイ料理好きの方が多く、
とても興味を持って下さり、楽しく試飲をさせて頂きました。
とても良い企画に選出して頂いたと感謝しています



menu1. 「具だくさんの春雨サラダ〜ヤムウンセン」
menu2. 「夏野菜と鶏のグリーンカリー」
menu3. 「ハネーデュー・サゴ」


中でも人気があるのは、グリーンカレーですね。
「レストランで食べるものだと思っていたけど、
自分で作れるなんて、嬉しい!」
「甘いけど辛い」「辛さが癖になる」と大好評。
辛いのが苦手というチャレンジャーの男子クラスでは、
辛さを抑えたマイルド味でお楽しみいただきました。

menu1. 「いかと野菜の酸っぱ辛いサラダ」
menu2. 「タイ屋台風カレーラーメン〜カオソイ」
menu3. 「かぼちゃのココナツ・ケーキ」


タイ、チェンマイ地方のカレーラーメンで、
初めて食べる、という方も多かったのですが、
皆さん、「美味しすぎる」「癖になる」と、残った汁で、
〆のご飯まで完食されました


まずは、「ジェイコブス・クリーク『ラムーン』」で乾杯



品種は、グルナッシュ主体、
鮮やかなルビーがかった深い紅色をしています。
香りはフルーティーかつスパイシー。
まずはそのまま一口、そして料理と共に味わうと、
タンニンはやわらかで、ふくよかな果実味がひろがり、、
飲みやすくて非常に美味しいワインだと感じました。
ワインの甘さとタイ料理の辛さが非常に合っていて、
辛いタイ料理やスパイシーなインド料理など、
エスニック料理によく合うと思いました。
受講生の皆さんからは、
「タイ料理に合う」「果実味が豊富で飲みやすい」、
「果実の甘みがタイ料理の辛さを中和してくれる」、
「タイ料理がより美味しくなる」
「自分でも買って飲みたい!」などのご感想がありました。

( * 掲載させて頂いた方には、お顔出しのご承諾を頂いております)
















お越しの皆さま、ご協賛いただきましたクスパ様、
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社様、
ありがとうございました。
2015年度後半も、また、野菜をたっぷり使った、
ヘルシーで美味しい料理教室を開催したいと思います。
お楽しみいただけますように
