近所では、夏休みに入ったちびっ子たちの声がにぎやかです。

しばらく間が空いてしまいましたので、近況報告をさせて頂きます。
(更新がなかなか追いつかないので


・4月は、「春の和もてなし料理」で蒸し寿司などをお教えし、
・5月は、「ハーブ&スパイス&雑穀のヘルシー料理」
・6月は、「ハニーマスタードを使った洋風おもてなし料理」
・7月は、エンチラーダスなどが主役の「メキシカン料理」

・「パンダの体験レッスン」
・「JSIA認定講座(3級、3級)」の他、
・月替わりの季節の飾り巻き寿司で、「カーネーション」や
・「ひまわり」「てんとう虫」などをお教えしました。

「夏の大掃除」なんて、熱中症は大丈夫なの?と心配されそうですが、
実は、庭仕事や窓みがきで外に水をまくのは、打ち水効果なのか、涼しくて気持ちいいですし、
暑い方が汚れが緩んで落としやすくなるような気がします。
屋内の掃除も熱中症にならないように涼しくして水分を取りながら、
キッチンもクローゼットも大掃除して、不用品も整理!
家の中がどんどん片付き、きれいになって、気分爽快です。
真夏の大掃除もう少し頑張りたいと思います

暑くて外出もためらう猛暑の日には、
思い切って家中の大掃除はいかがでしょうか

(熱中症予防、作業の時間帯にはお気を付け下さいね!)
〜〜〜〜
西日本豪雨災害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。